Skip to content
月曜日, 1月 18, 2021
Recent posts
  • 015.島々で異なる創世神意
  • 014.口承文化の傑作
  • 013.日本神話最大のヒーロー
  • 012.神武の東征
  • 011.ニニギ命の息子たち

世界の神話

Myth of the world「世界の神話をまとめました」

  • 世界の神話
    • ギリシャ神話
    • 日本の神話
    • インド神話
    • 北欧神話
    • ケルト神話
  • お知らせ
  • お問合わせ
You are here
  • Home
  • ニュース
  • 日本の神話

カテゴリー: 日本の神話

015.島々で異なる創世神意

2015年11月20日2016年6月24日 sekainoshinwa

兄弟婚が多い沖縄の神話 沖縄諸島地域は長い間、日本とは別の琉球王国としての歴史を歩んできた。当然ながら、その中で民族の創始などを伝える神話もまた、記紀を代表とする大和の王権の持つ神…

Read More
日本の神話日本の神話

014.口承文化の傑作

2015年11月20日2016年6月24日 sekainoshinwa

自然を崇めるアイヌの神話 アイヌは「人間」という意味を持ち、北海道を中心とした地に自然とともに生きてきた民族である。彼らが口承で伝えてきたのが、一般に「ユーカラ」と呼ばれる叙事詩だ…

Read More
日本の神話日本の神話

013.日本神話最大のヒーロー

2015年11月20日2016年6月24日 sekainoshinwa

悲劇の皇子・ヤマトタケル尊 第12代・景行天皇の3番目の子として生まれたのがヤマトタケル尊(日本武尊)だ。幼名はオウス命(小碓命)。ヤマトタケルは日本神話の中で最も有名な悲劇の英雄…

Read More
日本の神話日本の神話

012.神武の東征

2015年11月20日2016年6月24日 sekainoshinwa

ヤタガラスに導かれた初代天皇 ホオリ命と卜∃クマヒメの問に生まれたウガヤフキア工ズ命(鵜葺華葺不合命)は、後に叔母にあたるタマヨリヒメ(玉依毘売)を妻とし、4人の子をもうけた。その…

Read More
日本の神話日本の神話

011.ニニギ命の息子たち

2015年11月20日2016年6月24日 sekainoshinwa

海幸彦と山幸彦 燃えさかる産屋で生まれたニニギ命とコノハナサクヤヒメの子どもたち。長兄ホデリ命は海幸彦として大小の魚を捕り、末子のホオリ命は山幸彦として大小の獣を獲っていた。 ある…

Read More
日本の神話日本の神話

010.夫ニニギ命に貞節を疑われた妻

2015年11月20日2016年6月24日 sekainoshinwa

炎の中で命がけの出産 ニニギ命は、宮殿の近くで美しい娘に出会い、ひと目惚れした。娘は山を司るオオヤマヅミ神(大山積神) の子で、コノハナウクヤヒメ (木花之佐久夜毘売)といった。ニ…

Read More
日本の神話日本の神話

009.天津神による征服か?

2015年11月20日2015年11月19日 sekainoshinwa

国譲りと天孫降臨 地上に神々が増え、統治が混乱しているさまを見て、高天原のアマテラス大神は考えた。そしてタカミムスビ神と相談し、自分の子を地上に送って彼らを説得し、治めさせることに…

Read More
日本の神話日本の神話

008.スサノオ尊の女婿となって……

2015年11月19日2015年11月19日 sekainoshinwa

オオクニヌシ神の国造り 前項でヤガミヒメに振られた八十神は、憎さのあまりオオクニヌシ神の殺害を企んだ。その結果、兄神たちのために2回にわたって命を落としたオオクニヌシだったが、母神…

Read More
日本の神話日本の神話

007.おなじみのおとぎ話のルーツ

2015年11月19日2015年11月19日 sekainoshinwa

オオクニヌシ神と因幡の白兎 出雲の須賀に宮を構えて、夫婦となったスサノオ尊とクシナダヒメの間に、1柱の男神が生まれた。この神が別の神の娘と契って、2柱の神が生まれた。神々はさらに神…

Read More
日本の神話日本の神話

006.イザナギ命の右目から生まれた神

2015年11月19日2015年11月19日 sekainoshinwa

食物の神を惨殺したツタヨミ命 太陽を司るアマテラス大神に対して、月を司るのがツクヨミ命である。姉のアマテラスや弟のスサノオ尊と異なり、ツクヨミは 『古事記』にはあまり登場しない。わ…

Read More
日本の神話日本の神話

投稿ナビゲーション

過去の投稿

PR

ギリシャ神話一覧

ギリシャ神話
  • 022.夜空を彩るファンタジー
  • 021.美の女神の悲しき恋
  • 020.愛の矢が招いた悲劇
  • 019.愚かな王の笑える逸話
  • 018.闇の中でしか会えない夫
  • 017.トロイアの木馬の発案者
  • 016.戦いに消えた稀代の英雄
  • 015.最も美しい女神はだれ?
  • 014.オイディプス、父殺しの悲劇
  • 013.英雄たちとともに成しとげた冒険
  • 012.天駆ける馬に乗り慢心した男
  • 011.見る者を石にしてしまう怪物
  • 010.ギリシア神話最大の英雄
  • 009.脱出不能の迷宮に棲む怪物
  • 008.くり返される骨肉の争い
  • 007.オルフェウスの冥府下り
  • 006.母神の怒りで荒れ果てる大地
  • 005.人々を巨大な災厄が襲った
  • 004.人はなぜ希望を持てるのか?
  • 003.2代続いた親子の確執
  • 002.それはカオスから始まった
  • 001.神話はホメロス以前からあった

北欧神話

北欧神話
  • 011.北欧神話を代表する英雄
  • 010.天地を揺るがす最終決戦
  • 009.ティールはなぜ片腕になった?
  • 008.その悪意で世界を滅びへと導く
  • 007.美しきフレイアの屈辱
  • 006.恋のために大事な武器を失った
  • 005.悪神ロキの好計が招いた
  • 004.雨族の威信を賭けた一騎討ち
  • 003.神々の国に君臨する最高神
  • 002.北欧神話の中核をなすモチーフ
  • 001.解体された巨人ユミル

ケルト神話

ケルト神話
  • 010.裏切に満ちた生涯を歩んだ王
  • 009.呪いの予言で命を落とした英雄
  • 008.夢見る乙女が招いた悲劇
  • 007.アイルランドを代表する戦士
  • 006.転生をくり返した美女
  • 005.後妻の嫉妬に苦しめられて……
  • 004.カラスに変身して戦士を鼓舞
  • 003.アイルランドにもたらされた神の恩寵
  • 002.実現したドルイドの予言
  • 001.王位を奪われたダーナ神族

インド神話

インド神話
  • 014.最大スケールの戦争叙事詩
  • 013.古代インドの英雄冒険諾
  • 012.世界に火をもたらしたアグニ
  • 011.かつては人気の軍神だった
  • 010.鬼女はなぜ改心したのか?
  • 009.あの孫悟空のモデルになった
  • 008.知恵の神はなぜ象頭なのか?
  • 007.シヴァの暗黒妻カーリー
  • 006.シヴァとサティーの悲恋物語
  • 005.太陽神の息子ヤマの意外な経歴
  • 004.シヴァと並ぶ最高神
  • 003.三神一体のひとり
  • 002.インド神話の最高神
  • 001.乳海攪拌がもたらしたもの

日本の神話

日本の神話
  • 015.島々で異なる創世神意
  • 014.口承文化の傑作
  • 013.日本神話最大のヒーロー
  • 012.神武の東征
  • 011.ニニギ命の息子たち
  • 010.夫ニニギ命に貞節を疑われた妻
  • 009.天津神による征服か?
  • 008.スサノオ尊の女婿となって……
  • 007.おなじみのおとぎ話のルーツ
  • 006.イザナギ命の右目から生まれた神
  • 005.日本神話最大の怪物登場
  • 004.弟の所業にあきれ果てた女神
  • 003.イザナギの黄泉国下り
  • 002.兄妹神の結婚が生んだもの
  • 001.創世の神たちの出現

タグ

インド神話 ギリシャ神話 ケルト神話 北欧神話 日本の神話

相互リンク

神話・古事記・古代

記事検索

タグ

インド神話 ギリシャ神話 ケルト神話 北欧神話 日本の神話

カテゴリー

  • インド神話
  • ギリシャ神話
  • ケルト神話
  • 北欧神話
  • 日本の神話

Copyright © All rights reserved

Proudly powered by WordPress | Theme: SuperMag by Acme Themes
Translate »