Skip to content
日曜日, 1月 17, 2021
Recent posts
  • 015.島々で異なる創世神意
  • 014.口承文化の傑作
  • 013.日本神話最大のヒーロー
  • 012.神武の東征
  • 011.ニニギ命の息子たち

世界の神話

Myth of the world「世界の神話をまとめました」

  • 世界の神話
    • ギリシャ神話
    • 日本の神話
    • インド神話
    • 北欧神話
    • ケルト神話
  • お知らせ
  • お問合わせ
You are here
  • Home
  • ニュース
  • インド神話

タグ: インド神話

014.最大スケールの戦争叙事詩

2015年11月19日2015年11月18日 sekainoshinwa

『マハーバーラタ』の世界 昔、インドにクル族という一族がおり、ある代 になってドリターフーシュトラとパーンドゥという 兄弟が生まれた。兄は盲目のため、弟のパーンドゥが王位を継ぐ。だ…

Read More
インド神話インド神話

013.古代インドの英雄冒険諾

2015年11月19日2015年11月18日 sekainoshinwa

『ラーマーヤナ』の世界 あるとき、ラーヴァナという悪魔が、凄まじい力を得て神々を苦しめはじめた。そこでヴィシュヌが人間の姿に化身して地上に降り、この悪魔と戦うことになった。 ヴィシ…

Read More
インド神話インド神話

012.世界に火をもたらしたアグニ

2015年11月19日2015年11月18日 sekainoshinwa

あらゆるものを浄化する火の神 火の神アクニに対する 『リグ・ヴエーダ』 における賛歌は、全体の5分の1を占めている。 アクニは天にあっては太陽として輝き、空では稲妻として光り、地で…

Read More
インド神話インド神話

011.かつては人気の軍神だった

2015年11月19日2015年11月18日 sekainoshinwa

超兵器を操ったインドラ インドラは「ヴェータ」神話では最も人気が高く、とくに 『リグ・ヴェーダ』 の中では、全体の約4分の1が、彼への賛歌になっている。 インドラの起源は古く、紀元…

Read More
インド神話インド神話

010.鬼女はなぜ改心したのか?

2015年11月19日2015年11月18日 sekainoshinwa

ハリティーが鬼子母神になったわけ 日本でも「鬼子母神」として知られている女神が、ハリティーである。もとは「ヤクシニー」という鬼女の一種で、鬼神王パーンチカの妻であった。なお、ヤクシ…

Read More
インド神話インド神話

009.あの孫悟空のモデルになった

2015年11月19日2015年11月18日 sekainoshinwa

猿の戦士ハヌマーン 叙事詩『ラーマーヤナ』 の中で、ラーマの友として、最も活躍する猿の戦士が、ハヌマーンである。名前の意味は「顎骨を持つ者」、父は風神パワアナで、母は水の精霊アンジ…

Read More
インド神話インド神話

008.知恵の神はなぜ象頭なのか?

2015年11月19日2015年11月18日 sekainoshinwa

消えたガネーシャの首 「神様の絵」は、インドの各地で人気を集めているが、その特徴を知らなければ、どれが何という神様なのか区別がつきにくい。 ただし、ガネーシャは別だ。何しろ頭が象な…

Read More
インド神話インド神話

007.シヴァの暗黒妻カーリー

2015年11月19日2015年11月18日 sekainoshinwa

夫の腹を踏む血と殺我の女神 力ーリーの名は「時間」と「黒」を意味する言葉カーラの女性形だ。悪神アスラたちの跋扈に怒って出現した女神だという。彼女はシヴァの妻のひとりだが、肌が黒く、…

Read More
インド神話インド神話

006.シヴァとサティーの悲恋物語

2015年11月18日2015年11月18日 sekainoshinwa

猛火に自ら身を投じた美女 ブラフマーの子どものひとり、タクシャにはサティーという美しい娘がいた。彼女が適齢期に達すると、(婿選びの儀式)のために大勢の神が集められた。サティーが気に…

Read More
インド神話インド神話

005.太陽神の息子ヤマの意外な経歴

2015年11月18日2015年11月18日 sekainoshinwa

閻魔大王となった最初の人間 太陽神の息子で 『リグ・ヴエー夕』 では当初、天に属していたが、妹とともに「最初の人間」という地位を与えられたのがヤマだ。そのため彼は必然的に「最初に死…

Read More
インド神話インド神話

投稿ナビゲーション

過去の投稿

PR

ギリシャ神話一覧

ギリシャ神話
  • 022.夜空を彩るファンタジー
  • 021.美の女神の悲しき恋
  • 020.愛の矢が招いた悲劇
  • 019.愚かな王の笑える逸話
  • 018.闇の中でしか会えない夫
  • 017.トロイアの木馬の発案者
  • 016.戦いに消えた稀代の英雄
  • 015.最も美しい女神はだれ?
  • 014.オイディプス、父殺しの悲劇
  • 013.英雄たちとともに成しとげた冒険
  • 012.天駆ける馬に乗り慢心した男
  • 011.見る者を石にしてしまう怪物
  • 010.ギリシア神話最大の英雄
  • 009.脱出不能の迷宮に棲む怪物
  • 008.くり返される骨肉の争い
  • 007.オルフェウスの冥府下り
  • 006.母神の怒りで荒れ果てる大地
  • 005.人々を巨大な災厄が襲った
  • 004.人はなぜ希望を持てるのか?
  • 003.2代続いた親子の確執
  • 002.それはカオスから始まった
  • 001.神話はホメロス以前からあった

北欧神話

北欧神話
  • 011.北欧神話を代表する英雄
  • 010.天地を揺るがす最終決戦
  • 009.ティールはなぜ片腕になった?
  • 008.その悪意で世界を滅びへと導く
  • 007.美しきフレイアの屈辱
  • 006.恋のために大事な武器を失った
  • 005.悪神ロキの好計が招いた
  • 004.雨族の威信を賭けた一騎討ち
  • 003.神々の国に君臨する最高神
  • 002.北欧神話の中核をなすモチーフ
  • 001.解体された巨人ユミル

ケルト神話

ケルト神話
  • 010.裏切に満ちた生涯を歩んだ王
  • 009.呪いの予言で命を落とした英雄
  • 008.夢見る乙女が招いた悲劇
  • 007.アイルランドを代表する戦士
  • 006.転生をくり返した美女
  • 005.後妻の嫉妬に苦しめられて……
  • 004.カラスに変身して戦士を鼓舞
  • 003.アイルランドにもたらされた神の恩寵
  • 002.実現したドルイドの予言
  • 001.王位を奪われたダーナ神族

インド神話

インド神話
  • 014.最大スケールの戦争叙事詩
  • 013.古代インドの英雄冒険諾
  • 012.世界に火をもたらしたアグニ
  • 011.かつては人気の軍神だった
  • 010.鬼女はなぜ改心したのか?
  • 009.あの孫悟空のモデルになった
  • 008.知恵の神はなぜ象頭なのか?
  • 007.シヴァの暗黒妻カーリー
  • 006.シヴァとサティーの悲恋物語
  • 005.太陽神の息子ヤマの意外な経歴
  • 004.シヴァと並ぶ最高神
  • 003.三神一体のひとり
  • 002.インド神話の最高神
  • 001.乳海攪拌がもたらしたもの

日本の神話

日本の神話
  • 015.島々で異なる創世神意
  • 014.口承文化の傑作
  • 013.日本神話最大のヒーロー
  • 012.神武の東征
  • 011.ニニギ命の息子たち
  • 010.夫ニニギ命に貞節を疑われた妻
  • 009.天津神による征服か?
  • 008.スサノオ尊の女婿となって……
  • 007.おなじみのおとぎ話のルーツ
  • 006.イザナギ命の右目から生まれた神
  • 005.日本神話最大の怪物登場
  • 004.弟の所業にあきれ果てた女神
  • 003.イザナギの黄泉国下り
  • 002.兄妹神の結婚が生んだもの
  • 001.創世の神たちの出現

タグ

インド神話 ギリシャ神話 ケルト神話 北欧神話 日本の神話

相互リンク

神話・古事記・古代

記事検索

タグ

インド神話 ギリシャ神話 ケルト神話 北欧神話 日本の神話

カテゴリー

  • インド神話
  • ギリシャ神話
  • ケルト神話
  • 北欧神話
  • 日本の神話

Copyright © All rights reserved

Proudly powered by WordPress | Theme: SuperMag by Acme Themes
Translate »